「との」を含む眼科用語 みなと眼科クリニック(大分県別府市)

大分別府の眼科なら0977-22-2270まで(朝9時~夜6時)

文字の大きさを変える

  • 標準
  • 大きく
大分別府の眼科なら0977-22-2270まで(朝9時~夜6時)
眼科用語集

「との」を含む眼科用語 みなと眼科クリニック(大分県別府市)

眼科用語集
別府眼科みなと眼科(大分県別府市)眼科用語集

「との」を含む眼科用語 2ページ目

「との」を含む眼科用語

30の「との」を含む眼科用語がございます
目の疾患のひとつ。角膜乾燥症(かくまくかんそうしょう)のこと。生活習慣などの要因で、角膜上の成分が変化することにより眼球表面が乾燥する病気。まれにレーシック手術の後遺症となる。

水晶体の後嚢と前嚢の一部を残し、核と皮質を取り除く手術です。超音波では取り除けない場合に行うが、傷が10〜11mmと超音波術より大きいので、入院が必要です。昔はこの手術が多かったが、最近では「水晶体脱白」や「水晶体偏位」などの特殊なケースのみ行います。

眼圧測定の機械。緑内障可否の検査に使われる。

CRS-Masterという検査装置で目の状態を精密に測定して、個々オリジナルのレーザー照射プログラムを作成しレーザー照射を行うことです。マイクロケラトームなどの金属刃を使用することなく、フラップの作成にもフェムトセカンドレーザーを用います。他医院ではプレミア…

どのタイプの緑内障にも使用できる点眼薬ですが、喘息、心臓に病気のある人には使用できません。房水産生を抑えることで、眼圧を下げます。

目、全身の皮膚、粘膜にさまざまな症状をくり返し、やがて慢性化していく、現在も原因不明の全身病です。白内障や緑内障、網膜剥離などの合併症が高い頻度で起こります。

ブドウ球菌や連鎖球菌などの細菌感染によりまぶたの外側、内側に炎症が生じる病気「麦粒腫(ばくりゅうしゅ)」のこと。「めばちこ」ともいう。

視力検査に用いる視標で、アルファベットの「C」のように、輪に切れ目が入った形をしています。

レーシック手術で使用されることのある器具。角膜の表面を薄くスライスしたり、角膜の一部を削ったりするときに照射する。

目のレンズの色収差を利用して屈折(近視・遠視)や調節(老視)を調べるテストのこと。赤地と緑地の上の文字や記号の見え方を確認する。

次へ

眼科用語を「キーワード」で探す

眼科用語を「あ行~わ行」で探す

眼科用語を「A~Z」で探す

眼科用語を「数字」で探す

  • 2024年4月20日
  • ただいまデータ取得中です
医療法人 祥成会
みなと眼科クリニック
[休診日]
木曜日、第1・3・5日曜日、祝日
※土曜・第2・4日曜日は
 診療しております

[診療時間]
<月・火・水・金曜日の診療>
09:00~12:30
14:00~18:30
※受付は30分前まで

土曜日の診療>
09:00~12:30
14:00~17:00
※受付は30分前まで

第2・4日曜日の診療>
09:00~13:00
※受付は30分前まで

お電話のご相談は
みなと眼科(大分県別府市) 0977-22-2270
〒874-0922
大分県別府市船小路町5-20
国際観光港入口
お車でお越しの方へ
クリニック併設の専用駐車場が満車の場合は、別府港駐車場にご駐車ください。
会計時に駐車券ご提示いただくと無料駐車券をお渡しいたします。(第2駐車場が近くて便利です)
WEB 予約をする
みなと眼科サイトページの上部へ